きもののお手入れ
きものを永くお使いいただくには、ご着用後のお手入れが重要です。
ふじやではお気に入りのきものと末永くお付き合いいただけるように様々なサポートをいたします。
ご相談・お見積りは無料です。お気軽にお問合せくださいませ。
クリーニング
何回も着たから汚れが心配・・・
仕立てを解くことなくきものを丸ごと洗います。季節の変わるタイミング(衣替え)でされるのがお勧めです。
(税込価格)
留袖 | 11,000円~ |
訪問着 | 8,250円~ |
色無地 | 7,700円~ |
のしめ(上下2枚) | 12,760円~ |
長襦袢 | 6,600円~ |
帯 | 6,600円~ |
洗い張り
古いきものや全体的な汚れに
仕立てを解いて縫い繋ぎ、反物の状態に戻してから洗います。
生地がリフレッシュされきものを蘇らせることができます。
(税込価格)
留袖 | 22,000円~ |
訪問着 | 17,600円~ |
色無地 | 17,600円~ |
羽織・コート | 17,600円~ |
長襦袢 | 17,600円~ |
帯 | 11,000円~ |
パールトーン加工
雨や泥はねが心配・・・
水や油から大切なきものをまもる撥水・防汚加工です。
繊維一本一本に効果が浸透し、通気性を損なわず着心地はそのままです。
風合いや光沢も変わることなく、カビへの心配も軽減されます。
(税込価格)
留袖 | 18,700円~ |
訪問着 | 15,400円~ |
色無地 | 15,400円~ |
羽織・コート | 14,300円~ |
長襦袢 | 11,000円~ |
帯 | 12,100円~ |
長襦袢や帯にもパールトーン加工を!

長襦袢は着物より多く汗を吸っており、着た直後は何ともなくても時間が経つと変色となって浮き出てきます。
パールトーン加工は汗の浸透を和らげ、簡単なお手入れで汗ジミや黄ばみを抑え長襦袢をきれいな状態に保つことができます。
帯のお手入れ
汚れがつきにくく、変色も軽減!
●水性汚れが簡単に取り除けるようになります。(右記写真図)
●油性汚れ(手垢や調味料)は無料アフターメンテナンスでお手入れ可能です。
●汗や湿気による変色を軽減する効果があります。
金銀糸や箔の劣化を軽減します!
帯や着物に使用される金銀糸・箔は鉄などと同じ鉱物で水気や汚れの付着で酸化し、劣化(サビ)することがあります。パールトーン加工は優れた酸化防止効果で金銀糸や箔の劣化を防ぎます。

その他
仕舞いっぱなしの着物の「シミ取り」…
思い出のつまった着物の「仕立て替え」・・・
色が派手で着れなくなった着物の「染替え」・・・
きものについてのお困りごとは
染と織ふじやへご相談ください!